未成年が作れるクレジットカード

未成年者でも作れるクレジットカードは多数あります。
しかし、以下の条件を満たしている必要があります。
- 18歳以上かつ高卒もしくはフルタイムで働いている
- 18歳の高校生で海外留学に行く場合
- 18歳以上の学生(高校生を除く)
- 18歳以上で収入がある(バイト含む)
全てに共通して親権者の同意が必要になります。
17歳以下は例外なくクレジットカードを作れません。
以前は海外留学、海外旅行など特定の条件を満たせば例外で認められることがありました。
昨今はデビッドカードやカードブランドを活用したプリペイドカードが普及したため、海外でのキャッシュレス決済が必要な環境でも、クレジットカード以外の方法で対処するのが主流になっています。
要点をまとめると、18歳以上の学生で学業に励んでいるか未成年者自身に収入があることが未成年者でクレジットカードを作る条件です。
浪人生やニートで働いていないのであれば親権者の同意があってもクレジットカードは作れません。
学生は自立していなくても、卒業後に明るい未来が待っている有望な利用者になると判断されます。
エントリー向けの低ランクカードは幅広く発行可能
クレジットカードにはゴールド、プラチナなどの上位カードがあります。
高額な年会費とハイスペックのカードは未成年者が作るのは難しいです。
年会費無料もしくは3千円未満のエントリー向けの低ランクカードは、ほとんどが申込基準を18歳以上に設定しています。
一部で申込基準を20歳以上に設定しているカードもあるので注意しましょう。
エントリーカードでも年会費12,000円を取られるアメリカンエクスプレスカードの場合は申込年齢を20歳以上かつ定職に就いていることを条件にしています。
テレビCMでよく見る楽天カードや三井住友カード、ランキングで評判の良いイオンカードやオリコカード、ヤフーカードは全て未成年者でも発行できるカードを用意しています。
限度額は低く設定される
未成年者の場合は、本人の収入有無を関わらず限度額は低く設定されます。
主に30万円以下。10万円、20万円といった条件になることもあります。
未成年者でも引っ越しを伴う家具・家電の購入目的であれば申請することで一時的な限度額増額が認められることがあります。
大きなお金の使い方に慣れていない未成年者は、限度額を低く設定して使い過ぎを防止しています。
どこのカード会社でも50万円を超える限度額設定は認めてくれません。
例外として、家族カードであれば主契約者のカードと同じ条件で利用できます。
家族カードにすると支払者が主契約者(主に父親か母親)になります。
当然、利用状況は主契約者に共有されてしまいますし、将来自立した時に自分のカードを持っていないのは不便です。
親の援助を受けて海外旅行に行くなど特別な事情がある場合は別ですが、未成年者でもカードを作れる年齢になったら自分の契約のカードを持っておくと便利です。
家族カードは子供よりも配偶者や主契約者の親(高齢者)のために発行する需要が高いです。
学生の場合は満20歳を迎えても限度額は低いままです。
フルタイムで働いている場合は20歳になったら収入やカードの利用状況に応じて限度額の増額が可能です。
未成年者もキャッシング機能を付けられる?

キャッシング機能は貸金業法の影響を受けるため、本人に収入がないと利用できません。
働いていない学生はキャッシング機能を付けられません。
バイトでもいいので働いていれば年収の3分の1を上限にキャッシング機能を付けることができます。
収入が多くても未成年者は10~20万円の枠に設定されることが多いです。
キャッシング機能は申込時に親の同意が必要ですが、一度発行してしまえばATMを利用して申請や親の同意不要で随時借入を利用できます。
未成年者は消費者金融を利用できないので、カードキャッシングを使える環境があると、いざという時に便利です。
間接的な恩恵も
業者によって対応は変わりますが、8割前後の業者が未成年者の利用はNGにしています。
一部で親の同意を得ることを条件にしたり、同意不要で対応しているケースがあります。
ショッピング枠現金化には、買取方式とキャッシュバック方式があります。
買取方式のところは初回利用時に身分証提出が必須で親権者の同意も法律で義務付けています。
法令上は不可能ではないですが、買取方式の現金化業者はほぼ100%未成年者不可にしています。
可能性があるのはキャッシュバック方式です。
Q&Aコーナーで未成年者の対応可否や身分証提出の有無を確認しておきましょう。
ただし、未成年者への現金化をしている業者は、大人を対象にした現金化のシェアが低い小規模業者の比率が高いです。
相場よりも高い手数料を取られるなど、悪徳業者にひっかかるリスクが高いので慎重に検討してください。
申込フォームで年齢の項目がなく、身分証の提出がなければ、「未成年者でも平気ですか?」と問い合わせするのではなく、聞かれなければ年齢の話をせずに進めましょう。
嘘の年齢を伝えて利用すると、何かあった時に都合が悪くなるのでオススメできません。
トクする
現金化業者を選ぶ
現金化業者一覧
- お金のレスキュー隊
- リリーフ
- あんしんクレジット
- ゼロスタイル
- ファストキャッシュ
- バンクレジット
- かんたんキャッシュ
- スペシャルクレジット
- ナンバーワンクレジット
- 24キャッシュ
- 換金クレジット
- インパクト
- らくらくマネー
- ラストチェンジ
- アイラス
- 88キャッシュ
- どんなときも。クレジット
- ライフ
- スピードワン
- ギフトクレジット
- ジョイフル
- キャッシュラインプラス
- トレンドクレカ
- スマイルギフト
- 和光クレジット
- ひまわりギフト
- ゴールドラッシュ
- パーフェクトギフト
- カードnetキャッシュ
- ハピネス
- クレカ堂
- キャッシュチェンジ
- 安心くん
- CGK
- たんぽぽギフト
- 新生堂
- ファミリークレジット
- しあわせクレジット
- アースサポート
- イージーサポート
- おひさまクレジット
- ハッピーリターン
- 生活ギフト
- ココクレカ
- なごみギフト
- パートナーギフト
- プライムウォレット
- モバイルチェンジ
- 365クレジット
- エブリィ
- ライフパートナー
- エーキャッシュ
- 換金堂
- 未来ギフト
- サポートギフト
- マネーウォーク